- てんどん
株のやり方図鑑Vol.1 炭鉱のカナリアと狂ったカナリア投資法(邪悪)
こんにちは天丼です。
株のやり方図鑑ではいろんな投資家の投資法を紹介いたしますよ!
今回その投資手法を公開してくれるのはこの方!!
話してくれる人
丸順 みかん @bleeAFDYMCcA0WE(まるじゅん みかん)

投資家インタビューではその戦歴を語っていただきましたが今回は投資手法についてもお話します。
邪悪。前回は余り邪悪さが表現できませんでしたが、今回は本当に邪悪。
本当にひどい。
喋る邪悪。
怖い。
めちゃくちゃ引いた。
あたまおかしい。
炭鉱のカナリア投資法とは?
天「なんか名前からしてめちゃくちゃ不吉なんですが……」
炭鉱のカナリアってそもそも昔の鉱山で有毒ガスが発生してないかどうかを確かめるために、籠にカナリアを入れて鉱山に潜ってたんだよね。
カナリアは体が小さいから有毒ガスが発生していると、人間より早くに効いて鳴くのを止めて死ぬ。
これにちなんでつけた投資法だよ。
天「うん……。どういう投資法ですか……?」
暴騰した後、暴落した銘柄にこの手法が適応出来るんだけど、そうした株のホルダーでよく調べててリスク度外視で握力が強くなっている人を見つけ出す。
Twitterとかでね。でそれを常にチェックする。
その人が持っているうちは何もしないんだけど、その人が追い証にかかったり、その会社に罵詈雑言とかを吐くようになったらチャンス。
投げたんだなってタイミングと理解し買いに行く。
そうすると大体底なんだよね。
天「……ええ。なんでそんな投資法思いついたんですか?」
レイフォン王子って話したじゃん(注 インタビューをご参照ください)。
サイバーステップを抱えて苦しんでたんだけど、ずっとつらがってたんだよね。
それである日、パタリとアカウントを消してしまう。
そこで、もしやと思い買ったんだよね。そしたら底だった。
天「……」
たしか8000円までサイバーステップが上がって、クソガイダンスで4000円まで落ちたんだよね。
それで確か2000円台まで落ちて底を探ってたんだけど、レイフォン王子の消滅を見て底だと思って行った。
天「(絶句)」
その時思ったのが、マーケットは一番下手な行動をした奴を確実に殺しにくるんだなと。
なんかわかんないけど不思議な力でね。
だから私は下手そうな人を見つけて、ずっと追うようにしてるんだよね。
天「サイテー」
炭鉱のカナリア投資法の実践
天「それで、どういった銘柄に適応されたんですか」
有価証券報告書出せない銘柄とかあったじゃん。
ああいった銘柄のインのタイミングはヤフー掲示板でカナリアを探してずっと見てたね。
会社に怒りをぶつけ始めたら今だ! という感じで。
天「他は居ましたか?」
ロコンドもいたよね。
天「……チッ」
あとサンバイオとか。
天「マジで? なんか周りでもサンバイオで飛んでましたよね」
私も買って高値見て、結局下で売ったしね。
学資保険解約して、子どもの学費をぶち込んでまで、10000円くらいで買いまくってた投資家の人もいたね。
最後はアカウント消しちゃったけどね。
天「え……そのとき再度買ったんですか?」
まあそれはね……うん……。
ちょっと言いたくないかな……。
天「マジかよ……」
まあ、投資って皆で金を奪い合うゲームだしね。
ほっとくだけでお金が増えるのは追加の資金が無限に入ってくるときだけだからね。
キイイイイヤアアアアアーーーーーーー(悲鳴)
天「な、なんの悲鳴ですか?」
私の子どもだよ。
算数の問題が難しくて絶叫してるんだと思う。
天「な、なるほど」
狂ったカナリア投資法と実践
天「なんかもっとやばそうな名前の来たんですけど……」
リミックスポイントって銘柄でやったんだよね。
リミックスポイントとは?

クソ株。
電力小売りなどを展開していたがある日急に仮想通貨に目覚め、とんでもなく成功する夢のようなガイダンスを出してくる。
しかし結果は当然失敗。
最高値から約23分の1になる。
後述するがチームリミックスという集団をことごとく退場に追い込んだ。
天「リミックスポイントね。クソ株ですよね」
うん、ちょうどあのとき株式新聞か何かでガイダンスが漏れててね。
それを見るとガイダンス的に来期PERが4倍とかになる。
ちょうど仮想通貨で相場は熱狂していたし、ガイダンスも本当に来るだろうと思い買った。
天「まあたしか上がりましたよね」
うん、短期間で二倍くらいになった。
で、ここからが肝なんだけど……。
天「はい……」
二倍行ってからTwitterでリミックスポイントを検索してたんだけど、そしたらどうやら某twitterアカウントを中心に徒党が出来そうだったんだよね。
で、某アカウントの発言を見ていたら、「今年中にリミックスポイントはあと55回ストップ高する」とかわけわからないこと言ってた。
天「ああ、記憶にありますね」
で、そのツイートに絶賛するコメントが山ほど付いてた。
そこでああダメだとおもって全部売った。
質の悪いホルダーが大挙としてチームになった。そんな株は長く続かないよね。
いわば狂ったカナリアが集団で炭鉱に飛び込んでくみたいな……。
天「うん……」
そこから株価すごい落ちたしね。
某アカウントはチームリミックスを批判する者をブロックしたりして頑張ってたけど、最後はリミックスポイントの株価が下がってアカウント消すし。
似たようなのだとそーせい警察も本当にひどかった。
そーせいのこと少し言うだけで暴言がとんできた。
そーせいは本物かもしれ無いけど、銘柄が宗教化する感じだよね。
ああなるとダメだね。
天「そこは同意ですね」
株式投資を頑張るっていうのは、有名な投資家だとか煽りやだとかに一生懸命毎朝挨拶して顔を覚えて貰うってことじゃないからね。
それは努力でも何でもないし、最後にはめられたりして終わりだからね。
自分で勉強して考えることは忘れないでほしい。
中にはファンダ的な思考に特化して銘柄の調査能力は高いけど、リスクコントロールしないでレバかけまくりみたいな人も居るけど、ほんと気をつけてね。
リスクコントロールも投資の重要な要素の一つなのでね。
天「そうですね。良い感じにまとまったので本日はありがとうございました!!!!」