- てんどん
投資のモチベーションめっちゃ上がる!投資家におすすめの映画!!
こんにちは天丼です。
実は天丼は映画が好きです。
どれくらい好きかというとめちゃくちゃ好きです。
あとめちゃくちゃセンスが良い。
すごい。
さすが天丼。
おすすめ映画①マネー・ショート
内容
2008年に起きたリーマンショック。
サブプライムローンの破綻を見抜いていた男達がいた。
彼らは市場の間違いに気づき、経済の破綻にベットした。
間違っているのは市場で正しいのは俺たちなんだよ!!!!!!!!
て、絶叫する映画。
めっちゃカッコイイ。
今すぐ見て!
めっちゃテンション上がるから!!!
明日から空売りしたくなる。
天丼はこれ見た次の日プット買って死んだ。
Netflixにあるから加入してる人はわざわざアマゾンから行く必要無いです。
原作はマイケル・ルイスの世紀の空売りだよ。
めちゃくちゃ珍しく、原作とおんなじくらい映画も良いです。
日本だとほぼあり得ない……。
だけど原作おすすめですよ。両方見て欲しい。
映画では描き切れなかったことが原作には書いてあるよ。
めっちゃ楽しい。
おすすめ映画②マネーボール
内容
アメリカのクソ雑魚球団オークランド・アスレチックス。
新しくGMにビリー・ビーンが入り球団革新を始める。
彼が用いた手法は今までの球界には存在しないセイバーメトリクスという手法であった。
野球を統計学する!
スポーツは頭脳の勝負なんだよ!!マジで!!!!
間違っているのは球界で正しいのは俺たちなんだよ!!!!!!!!
って映画
これもNetflixにあるのでわざわざアマゾンで見る必要は無いです。
原作はマイケル・ルイスだよ!
この人マジですげー。
社会エンタメ書かせたら世界一くらいいいんじゃないかな。
世界が間違ってて俺が正しいストーリーを描くのが上手いよね。
大好き。
ラブ。
おすすめ映画③ウルフ・オブ・ウォールストリート
内容
金欲しーって感じで証券会社入ったら、上司がヤク中でコカイン決めながらクソみたいな株をカモにはめ込んでめっちゃハッピーって感じで盛り上がってたら、薬が決まりすぎてランボルギーニボコボコに事故りまくって警察に捕まるっていう映画。
Netflixにはない。
ガレージしかないクソ企業を第二のアップルだ!!!!とか絶叫しながらカモにはめ込もうとしてるシーンで某クソ株トレーダーを思い出した。
あたまおかしい
原作はエッセイです。
こんな話自慢げに回顧するな。
おすすめ映画④ファウンダー
内容
今知らない人は居ないマクドナルドの誕生秘話。
マクドナルドは昔カリフォルニア州のマクドナルド兄弟が生み出した業態です。
でも初代オーナーはレイ・クロック。
誰コイツ!!!!!!!????
しがないミキサー売ってるサラリーマンでした。
サラリーマンがマクドナルドの本質的な価値を見いだし、マクドナルド兄弟からマックを奪い大金持ちになる話。
マクドナルドは飲食店じゃなくて不動産業者じゃん!!!!!
アマゾンプライムで無料!今すぐ見るんだ!!
経営において必要なことをいくつも教えてくれる映画。
信じて良い人間といけない人間。
飲食店の拡大は飯を売ることにない。
リスクは他人に押しつけろ。
ふつーに勉強になったし感銘受けたよ。
資本主義ってすげー。
映画めっちゃおもしろーい。
おすすめ映画⑤ ソーシャルネットワーク
内容
Facebookの創業者マーク・ザッカーバーグの来歴を語る映画。
彼の始まりはハーバード大学の学生名簿のハッキング、それを用いた美人投票大会にあった。
やっぱSNS考える奴ゲス過ぎて引くよ。
SNSは害悪!!
早すぎたテクノロジー
しかも途中でNapstarの創業者でてくるやんけ!
前科あるぞ前科!
信用するな信用するな……!信用した!!!
あああーーーーおわりだーーー!
ザッカーバーグはおわりだーーー!
Netflixにあるよ!
大学時代からの親友から訴えられたりもしてるザッカーバーグ。
誰が悪いって、まあNapstarの創業者だし、ザッカーバーグだと思う。
親友騙して手に入れるお金とは……。
経営は誰を信じるかだね……。
邪悪な人はダメですね……。
おわりに
天丼目線で、投資やってる人にお勧め映画を紹介しました。
たぶんマネー・ショートが一番テンション上がると思う。
明日からの相場もがんばっていきましょおおおおおお!!!